お知らせ

グリーフを考える日2025 オンライン講演会のご案内

m4a577n4

いつも「グリーフを考える日」の活動にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

このたび「グリーフを考える日」制定2周年を記念して、下記の通りオンライン講演会を開催いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌿 グリーフを考える日 制定2周年オンライン記念講演会

日時: 2025年11月23日(日)18:00〜20:00

形式: オンライン(Zoomウェビナー)※オンデマンド配信はありません 

参加費: 無料(先着500名様)

お申し込み: 下記よりお申込みください

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_klmaALmZSoiO0HrcEndukw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

📖 プログラム

第1部 先人に聞く『悲しみを抱えて生きていくということ』

木下 宏明さん(千の風の会 代表)

滑川 明男さん(仙台グリーフケア研究会 代表)

第2部 講演『大切な人を亡くして「喪の旅」から考える』

講演:河合真美江さん(元 朝日新聞記者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌸 協賛イベント

福井県敦賀市に設置された「亡き人へのポスト」「亡き人からのポスト」に寄せられた手紙の一部もご紹介します。

亡き人を想う気持ちを言葉にする場として、全国から多くのメッセージが届いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

📬 お問い合わせ

関西学院大学悲嘆と死別の研究センター

E-mail:akata@kwansei.ac.jp

関西学院大学事務室へのお問い合わせはご遠慮ください

記事URLをコピーしました